広報よこはま 金沢区版 令和5年4月号 No.306

特集
春の金沢を満喫しよう!
 少しずつ暖かくなり、春の季節がやってきました。
 金沢区には鎌倉時代からの歴史を持つ名所や旧跡などの歴史的、文化的遺産だけではなく、レジャー施設や山と海に囲まれた豊かな自然もあります。
 特に花の名所が多くあり、どこも見ごたえがあります。
 金沢区内の魅力ある各スポットに、ぜひお出かけしてみませんか!

ぼたんちゃん:4月は牡丹の花も咲くよ!自転車に乗るときは、ヘルメットをつけてたくさんお出かけしに行こう!

ぼたんちゃん:区の花「牡丹」については12ページでも紹介しているからぜひ、見てね!


(1)富岡総合公園(富岡東2-9)
(2)富岡西公園(富岡西6-3)
(3)堀口西公園(能見台東9)
(4)金沢動物園(釡利谷東5-15-1)
(5)大丸山
(6)金沢水際線緑地(海辺の散歩道)(福浦2-46ほか)
(7)称名寺(金沢町212-1)
(8)龍華寺(洲崎町9-31)
(9)金沢八景権現山公園(瀬戸20-3)
(10)朝夷奈切通
(11)旧伊藤博文金沢別邸(野島町24)
(12)野島公園(野島町24)
(13)平潟湾
 


シェアサイクルでお出かけしてみませんか!
 金沢区でシェアサイクルのサービスが始まっています。日常のちょっとした移動を快適・便利にするシェアサイクルを利用して、お出かけしてみませんか.

・スマホで簡単予約
・電動アシスト自転車・かご付
・サイクルステーションであればどこでも乗り降り可能!
・24時間いつでも利用可(※一部、時間制限のあるサイクルステーションあり)

■利用料金
利用開始から30分 130円(延長15分ごと100円)
12時間まで 最大料金 1,800円
事前に登録したクレジットカードなどから引き落とし

サイクルステーションの位置・利用方法などの詳細はホームページから

お問合せについてはホームページでご確認ください
ホームページ:「ハローサイクリング」 で検索



横浜金沢魅力帳 まち歩きもち歩きガイド
 まるごと一冊金沢区のガイドブック!
 区内の魅力的なスポットを紹介し、歴史や自然、文化に触れることのできるおすすめの散策コースをご紹介。ぜひ持ち歩いて、区内をまち歩きしましょう!

定価500円、(一社)横浜金沢観光協会、区内地区センターなどで販売
問合せ:地域活動係(6階601) 電話:788-7801 ファクス:788-1937

金沢区の観光情報なら横浜金沢観光協会!

問合せ:一般社団法人横浜金沢観光協会  電話:780-3431 ファクス:349-7035



Instagram投稿キャンペーン
金沢区の牡丹の花の写真を募集します

今年の写真でなくてもOK!!

第10回横浜金沢ブランド認定商品が当たるかも!?

Instagramにて金沢区で撮影した牡丹の写真を募集します!実施期間内に下記方法にて投稿またはフォローした人の中から抽選で賞品をプレゼントします。詳細については、ホームページをご覧ください。
実施期間:4月3日(月)~5月12日(金)
募集テーマ:「金沢区の牡丹」
投稿方法:
●牡丹賞
 5月12日(金)までにInstagramにて金沢区Instagramをフォローの上、牡丹の写真を「#よこかな」及び「#金沢区の牡丹」をつけて投稿してください。
●フォロー賞
 5月12日(金)までに金沢区Instagramをフォローしてください。

問合せ:広報相談係(1階101) 電話:788-7722 ファクス:784-9580



この特集に関する問合せ
 企画調整係(6階602) 電話:788-7726 ファクス:786-4887