広報よこはま 金沢区版 令和5年度12月号 NO.314

施設からのお知らせ

今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料
掲載中のイベント等は中止・変更となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。

釜利谷地区センター
〒236-0045 釜利谷南1-2-1
電話:786-2193 ファクス:786-2194
ホームページ:「釜利谷地区センター」で検索
休館日:12月11日(月)・28日(木)~1月4日(木)・9日(火)

①おもちゃ病院
日時:12月21日(木)9時30分~12時30分【当日直接(申込み不要)】
費用:修理無料、部品実費
②おひざの上のお話会
日時:1月8日(祝・月)11時~11時30分【当日直接(申込み不要)】
対象:乳幼児と保護者
③プロが教えるカラオケ講座
日時:1月23日~3月5日の火曜日(2/13を除く)(全6回)12時30分~14時30分
対象・定員:成人/50人抽選
費用:3,000円(6回分)

申込み:③往復はがきに必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面)を記入して、1月8日(祝・月)(必着)までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ


金沢地区センター
〒236-0021 泥亀2-14-5
電話:784-5860 ファクス:789-3599
ホームページ:「金沢地区センター」で検索
休館日:12月18日(月)・28日(木)~1月4日(木)

①60歳以上の健康体操
日時:12月11日・25日、1月8日の月曜日10時~11時【当日直接(申込み不要)】
対象・定員:60歳以上/100人先着
費用:1回400円
②どんぐりころちゃんのおはなし会
日時:12月26日(火)10時30分~11時【当日直接(申込み不要)】
対象:未就学児と保護者
③ベーシックヨガ教室
日時:1月9日~3月19日の火曜日(2/20を除く)(全10回)(A)9時20分~10時20分、(B)10時35分~11時35分 ※時間はセンターで振り分け
定員:各部20人抽選
費用:5,000円(10回分)

申込み:③往復はがきに必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面)、年齢を記入して12月20日(水)(必着)までに上記へ、またはホームページ、返信用はがきを添えて窓口へ


六浦地区センター
〒236-0031 六浦5-20-2
電話・ファクス:788-4641
休館日:12月25日(月)・28日(木)~1月4日(木)

①おもちゃ病院
日時:12月23日(土)9時30分~12時30分【当日直接(申込み不要)】
費用:修理無料、部品実費
②親子で楽しむおはなし会
日時:1月13日(土)10時30分~11時
対象・定員:0~2歳児と保護者/6組先着
③月曜ヨガ
日時:1月8日~3月18日の月曜日(全9回)(第4月曜日は除く)(1)9時10分~10時30分、(2)10時50分~12時10分
対象・定員:成人/各部22人抽選
費用:4,500円(9回分)
④ハートフルカラオケ
日時:1月11日~3月28日の第2・4木曜日(全6回)10時~12時
対象・定員:成人/12人抽選
費用:3,600円(6回分) 
⑤ボンジョルノイタリア語 中級
日時:1月19日~3月22日の金曜日(全10回)13時25分~14時40分
対象・定員:イタリア語を習ったことのある人/若干名抽選
費用:8,000円(10回分)

申込み:②12月11日(月)から電話または窓口へ、③~⑤往復はがきに必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面)、年齢を記入して③12月18日(月)④12月21日(木)⑤12月22日(金)(全て必着)までに上記へ、または返信用はがきを添えて窓口へ


富岡並木地区センター
〒236-0051 富岡東4-13-2
電話:775-3692 ファクス:775-3792
休館日:12月18日(月)・28日(木)~1月4日(木)・6日(土)

①ドレミファぽぽ
日時:12月17日(日)11時~11時30分【当日直接(申込み不要)】
内容:歌とお話の会
②紙芝居の会
日時:12月21日(木)11時~11時30分【当日直接(申込み不要)】
③親子ふれあい体操
日時:1月22日、2月26日、3月11日の月曜日(全3回)10時~11時
対象・定員:2~3歳児と保護者/12組先着
費用:1,500円(3回分)
④ジョンの英会話(初級)
日時:1月5日~2月2日の金曜日(全5回)9時5分~10時25分
対象・定員:成人/10人先着
費用:5,000円(5回分)

申込み:③④12月11日(月)から窓口へ


並木北コミュニティハウス
〒236-0005 並木1-7-1
(並木第一小学校内)
電話・ファクス:774-3405
休館日:毎週金曜日、12月29日(金)~1月3日(水)

新春!お楽しみ企画「お正月おはなし会&超絶!口笛演奏会」
日時:1月13日(土)10時30分~12時
定員:30人先着
出演者:Nao&Rina、横浜サウンドストリーム
申込み:12月11日(月)から電話または窓口へ


資源循環局金沢工場
〒236-0003 幸浦2-7-1
電話:784-9711 ファクス:784-9714
メール:sj-reusekanazawakojo@city.yokohama.jp

金沢工場リユース家具市民提供(令和5年度第6回)
対象:市内在住、在勤、在学の人
日時:12月25日(月)~1月7日(日)下記ホームページからリユース家具一覧を確認し、全申込者の氏名、希望の家具番号をメールへ
※申込みは1人1点、1世帯3点まで、詳細はホームページを確認してください
抽選結果:1月10日(水)までに当選者へメールで連絡
引渡し:1月11日(木)~24日(水)(日曜日を除く)9時~12時、13時~16時
※期間中引取りがない場合は取消になります
ホームページ:「金沢工場 リユース家具」で検索
※詳細はホームページへ


長浜ホール
〒236-0011 長浜114-4
電話:782-7371 ファクス:782-7389 
メール:nagahama-hall@nagahama-hall.com
休館日:12月18日(月)・29日(金)~1月3日(水)

第7回TABUNOKIミュージックテラス~“トリオさくら”とクラシック音楽を楽しむ休日~
日時:1月21日(日)14時~16時(開場13時30分~)
対象・定員:小学生以上(未就学児入場不可)/100人先着
費用:チケット:前売り・当日(残数があれば)ともに1,000円

申込み:12月11日(月)から必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号)を電話・ファクス・メールまたは窓口へ



老人福祉センター 晴嵐かなざわ
〒236-0021 泥亀1-21-5
(いきいきセンター金沢内)
電話:782-2908 ファクス:782-2909
休館日:12月23日(土)・28日(木)~1月4日(木)

①12月のイベント「クリスマスコンサート」チェロ・バイオリン二重奏
日時:12月20日(水)10時~12時
定員:48人先着
②肩こり・腰痛ストレッチ
日時:1月12日~3月22日の第2・4金曜日(全6回)10時~11時30分
定員:40人先着
費用:100円(保険料)
③折り紙教室
日時:1月9日(火)10時30分~11時30分
定員:20人先着
④骨盤の調整(木曜午前コース)
日時:1月11日・25日、2月8日・22日、3月14日・28日の木曜日(全6回)10時~11時 
定員:20人先着
費用:100円(保険料)
⑤骨盤の調整(水曜午後コース)
日時:1月17日・31日、2月7日・21日、3月6日・20日の水曜日(全6回)13時30分~14時30分
定員:20人先着
費用:100円(保険料)

申込み:①~⑤12月11日(月)9時から電話または窓口へ


長浜公園
〒236-0011 長浜106-6
電話・ファクス:782-8004
休館日:12月29日(金)~1月3日(水)

長浜公園テニス教室
日時:1月11日~3月28日の木曜日(全12回)初級コース:9時20分~10時50分、初中級コース:11時~12時30分、中級コース:13時20分~14時50分 
対象・定員:18歳以上(高校生不可)/各コース8人先着
費用:18,000円(12回分)

申込み:12月11日(月)9時から申込用紙(同施設で配布)に記入し、参加費を添えて同公園管理センター窓口へ


金沢区小学校特別支援教育研究会
電話:782-5331 ファクス:701-4603(六浦小学校)

作品展「あすなろ展」
日時:12月14日(木)~22日(金)9時~21時(12/17は17時、12/22は15時まで)【当日直接(申込み不要)】
会場:いきいきセンター金沢1階ロビー(泥亀1-21-5)


八景島
〒236-0006 八景島
電話:788-9778 ファクス:788-9732 
メール:info@hakkeijima-partnership.jp

①バラを切れ目なく・きれいに咲かせ・きれいに見せる栽培方法~土作り・水やり・肥料・剪定・消毒のポイント~
日時:1月24日(水)10時~11時30分
会場:八景島客船ターミナル
定員:20人先着
②ヨガinドルフィンファンタジー
日時:2月17日(土)・18日(日)8時30分~9時30分
対象・定員:成人/18人先着
費用:1回2,500円
③モーニングヨガin八景島
日時:1月13日(土)10時~11時
対象・定員:成人/15人先着
費用:1回1,000円 
④寒い冬にポカポカアロマヨガin八景島
日時:1月27日(土)10時~11時
対象・定員:成人/15人先着
費用:1回1,100円
※②~④ヨガマットの貸出しあり(1枚100円)

申込み:①~④12月11日(月)から氏名、電話番号、年齢を電話・ファクス・メールで上記へ


金沢図書館
〒236-0021 泥亀2-14-5
電話:784-5861 ファクス:781-2521
休館日:12月11日(月)・25日(月)~1月14日(日)

①消防おはなし会
日時:12月15日(金)15時30分~16時30分【当日直接(申込み不要)】 
会場:金沢地区センター中会議室
対象・定員:1人でお話が聞ける子/30人先着
②本の福袋
日時:12月16日(土)~17日(日)【当日直接(申込み不要)】 
内容:本の福袋を借りてみよう。どんな本に出会えるかは、開けてからのお楽しみ。
③定例おはなし会
日時:12月20日(水)15時30分~16時【当日直接(申込み不要)】
対象・定員:1人でお話が聞ける子
④家族のための遺言講座
日時:1月25日(木)(1)行政書士による講座:10時~11時30分(2)個別相談(希望者のみ):11時40分~12時、12時5分~12時25分
会場:金沢地区センター大会議室
定員:(1)40人先着(2)各3組先着

申込み:④12月13日(水)9時30分から電話または窓口へ


金沢スポーツセンター
〒236-0011 長浜106-8
電話:785-3000 ファクス:785-7000
ホームページ:「金沢スポーツセンター」で検索
休館日:12月25日(月)・30日(土)~1月3日(水)
年末年始の開館時間:12月28日(木)、1月4日(木)9時~21時(最終受付20時)12月29日(金)9時~17時(最終受付16時)
※各教室の詳細や開催状況は、ホームページまたは電話でご確認ください

ワンデーレッスンのご案内

①ヨガ&エクササイズの50~60分教室【当日直接(申込み不要)】 
費用:1回600円

教室名:姿勢コンディショニング(骨盤底筋編)
曜日:月
時間:9時~

教室名:月曜日のヨガ
曜日:月
時間:10時~

教室名:健康体操
曜日:火
時間:10時~

教室名:水曜日のエアロ60プラス
曜日:水
時間:9時25分~

教室名:水曜日のボクサ
曜日:水
時間:11時30分~

教室名:かんたんZUMBAR
曜日:水
時間:14時~

教室名:やさしいピラティス
曜日:水
時間:14時~

教室名:木曜日のヨガ
曜日:木
時間:11時~

教室名:らくらく骨盤体操
曜日:木
時間:12時~

教室名:ZUMBA GOLDR
曜日:金
時間:9時~

教室名:ZUMBAR
曜日:金
時間:10時~

教室名:金曜日のエアロ60
曜日:金
時間:11時10分~

教室名:モーニングボクサ
曜日:土
時間:9時30分~

②ヨガ&エクササイズの45分教室【当日直接(申込み不要)】 
費用:1回500円

教室名:水曜日のエアロ45
曜日:水
時間:10時35分~

教室名:ボディーメンテナンス
曜日:水
時間:19時~

教室名:水曜日のヨガ
曜日:水
時間:19時55分~

教室名:土曜日のエアロ45
曜日:土
時間:9時15分~

教室名:土曜日のヨガ45
曜日:土
時間:10時5分~

③ストレッチ30分教室【当日直接(申込み不要)】
費用:1回450円

教室名:姿勢コンディショニング(ストレッチポール編)
曜日:金
時間:12時20分~

対象:①~③16歳以上
※教室開始30分前より受付


〈金沢区民活動センター ゆめかもんニュース〉
場所:区役所2階
Eメール:kz-kumincenter@city.yokohama.jp
電話:788-7803 ファクス:789-2147
休館日:12月29日(金)~1月3日(水)・7日(日)・8日(祝・月)

区民ギャラリー【当日直接(申込み不要)】
期間:12月17日(日)~23日(土) 火曜会冬期絵画展/火曜会
期間:12月24日(日)~1月13日(土) 青いとり作業所共同作品&こどもの美術展/飯村 さち子氏[金沢区「街の先生」]

展示ケース 【当日直接(申込み不要)】
期間:12月1日(金)~28日(木) 日本の花 台湾の花/美濃谷 布佐代氏[金沢区「街の先生」]

1階展示スペース【当日直接(申込み不要)】
期間:12月11日(月)~22日(金) 花火大会入賞作品/地域振興課
期間:12月25日(月)~1月12日(金) 金沢区の文化財 その5 工芸品/NPO法人横浜金沢文化協会  



カナいきだより
シニアの皆さんのセカンドライフを応援します!
地域で“働く・学ぶ・参加する”をお考えの人は、まずご連絡ください。

生きがい就労支援スポットのセミナー情報
しごと応援セミナー「シニアの就活 履歴書・面接対策」
日時:12月19日(火)14時~15時
定員:15人先着
会場:いきいきセンター金沢3階
申込み:12月12日(火)から電話で下記へ
(セミナーの開催日・内容は変更になる場合があります。詳しくは問合せください)
これまでにも多くの人から好評を頂いているセミナーです!

利用者からのメッセージ

・70代男性 決定職種:マンション管理代行
会社からの仕事依頼日と自分の予定を調整しながら働くことで、趣味やボランティア活動を充実させています。
・70代男性 決定職種:駐車場管理
機械式の立体駐車場の操作にも慣れてきました。入出庫する車両の運転手に明るく接客しています。
・80代男性 決定職種:歩きタバコ防止パトロール
喫煙禁止エリアで喫煙している人への声掛けが仕事です。喫煙禁止エリアを周知し、ポケット灰皿を配ることで喫煙マナー向上に貢献しています。

問合せ:金沢区生きがい就労支援スポット(泥亀1-21-5 いきいきセンター金沢1階)
電話:370-8356 ファクス:370-8379
ホームページ:「生きがい就労支援スポット」で検索
休館日:毎週月・土・日、祝日