No.329 港南区版  令和7年 3月号  10-12面

施設からのお知らせ
●施設のイベントの申込み・開催状況等の問合せは各施設へ
●特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着
●このほかのイベントやインターネットでの申込みは 横浜市 施設 イベント で検索
●必要事項は「行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」

港南台地区センター
〒234-0054 港南台5-3-1
電話:045-835-2811 FAX:045-835-2812
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■能楽師に学ぶ能講座(全6回)
 講座4回、鑑賞2回
日時
 講座:4月22日、5月20日、6月17日、7月8日いずれも火曜日 15時30分から17時
 鑑賞:5月5日(祝日)13時開演、7月21日(祝日)14時開演
場所 鑑賞:国立能楽堂(JR千駄ケ谷駅下車)、県民共済みらいホール(JR・地下鉄桜木町駅下車)
定員 24人(先着)
費用 9,000円
申込み 3月17日13時から電話か直接施設へ

■親子でリトミック第1期(全6回)
日時 4月15日・22日、5月13日・27日、6月10日・24日いずれも火曜日 9時50分から10時40分、11時から11時50分
対象・定員 1歳・2歳の子と保護者各11組(先着)
費用 各3,000円
申込み 3月17日13時から電話か直接施設へ

■歴史ウォーキング第1期 ~湯島/本郷・横浜(星川/三ッ沢)・大船(全3回)
日時 4から6月の第4水曜日9時30分から12時30分
対象・定員 18歳以上40人(先着)
費用 1,500円
申込み 3月19日13時から電話か直接施設へ


東永谷地区センター
〒233-0011 東永谷1-1-12
電話:045-826-3882 FAX:045-826-3910
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■こころすくすく・おはなしくらぶ
 絵本の読み聞かせ
日時 3月27日(木曜日)11時から11時30分
対象・定員 未就学児と保護者8組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■フラワーフェスタ クイズスタンプラリー
日時 3月28日(金曜日)13時から15時
対象 小学生以上
申込み 当日直接施設へ

■頭脳スポーツ「麻雀(マージャン)教室」
日時 3月31日(月曜日)10時から11時30分
対象・定員 小学生12人(先着)
申込み 3月11日10時から電話か直接施設へ

■親子で料理(パン作り)
日時 4月5日(土曜日)10時30分から14時30分
対象・定員 小学生と保護者10組(先着)
費用 1,000円
申込み 3月12日10時から電話か直接施設へ


永谷地区センター
〒233-0006 芹が谷5-47-5
電話:045-823-7789 FAX:045-823-7847
休館:第2月曜日(祝休日の場合は翌日)

■初心者のための「詩吟体験教室」腹式呼吸で頭と心もスッキリ!(全7回)
日時 4月から6月の第1金曜日・第3金曜日・第5金曜日13時から14時30分
対象・定員 18歳以上15人(先着)
費用 3,500円
申込み 3月11日14時から電話か直接施設へ

■春のそば打ち体験教室
日時 4月6日(日曜日)9時30分から12時30分、13時から16時
対象・定員 18歳以上各6人(先着)
費用 各2,400円
申込み 3月14日14時から電話か直接施設へ

■木曜ヨガ教室 ~やさしい健康ヨガ(各全10回)
日時 4から8月の第1・3木曜日9時20分から10時20分、10時40分から11時40分
対象・定員 18歳以上各12人(先着)
費用 各5,500円
申込み 3月13日14時から電話か直接施設へ

■土曜ヨガ教室 ~週末ヨガで心も身体もリセット(全10回)
日時 4月から8月の5月3日、8月30日を除く第1土曜日・第3土曜日・第5土曜日 13時30分から14時30分
対象・定員 18歳以上12人(先着)
費用 5,500円
申込み 3月22日14時から電話か直接施設へ


野庭地区センター
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0100 FAX:045-848-0101
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■女性健康マージャン教室(初心者)(全10回)
日時 4月から8月の第2月曜日・第4月曜日 15時から17時30分
対象・定員 18歳以上の女性12人(先着)
費用 4,000円
申込み 3月14日10時から電話か直接施設へ

■クラフトバンドでつくるお買い物かご(全2回)
日時 4月11日(金曜日)・25日(金曜日)9時30分から11時30分
対象・定員 18歳以上12人(先着)
費用 2,000円
申込み 3月11日10時から電話か直接施設へ

■スマホカメラ講座「人物撮影ポイントと大切な人との写真の共有」
日時 4月23日(水曜日)13時から14時30分
対象・定員 18歳以上16人(先着)
申込み 3月23日10時から電話か直接施設へ


港南地区センター
〒234-0051 日野1-2-31
電話:045-841-8411 FAX:045-841-8424
休館:第1月曜日(祝休日の場合は翌日)

■江戸おもしろはなし・Ⅲ(全6回)
日時 4月から6月の第2土曜日・第4土曜日 9時30分から11時45分
対象・定員 18歳以上20人(抽選)
費用 3,000円
申込み 3月31日までに往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先と年齢を書いて施設へ

■庭師に学ぶ「庭造りのための剪定・春」(全3回)
日時 4月8日から22日の毎週火曜日13時30分から16時30分
対象・定員 18歳以上16人(抽選)
費用 1,500円
申込み 3月26日までに往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先と年齢を書いて施設へ

■金澤シティウォーク・春「新緑の候、釜利谷緑道散策」
日時 5月9日(金曜日)10時から13時
場所 京急金沢文庫駅集合
対象・定員 20歳以上20人(先着)
費用 500円
申込み 4月4日から電話か直接施設へ

■音楽で楽しく! イキイキ脳活健康体操(前期)(全6回)
日時 5月から7月の第2火曜日・第4火曜日 10時から11時30分
対象・定員 18歳以上16人(先着)
費用 3,000円
申込み 4月9日13時から電話か直接施設へ


下永谷地域ケアプラザ
〒233-0016 下永谷3-33-5
電話:045-826-2640 FAX:045-826-2641

■子育てサロン「ポケットパーク」(全10回)
日時 4月から8年3月の7月と11月を除く第4木曜日10時30分から11時30分
対象・定員 1歳6か月から3歳の子と保護者30組(先着)
申込み 3月11日10時から電話か直接施設へまたはEメールに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と子どもの生年月日、性別を書いて施設へ


野庭地域ケアプラザ
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0111 FAX:045-848-0106

■いつまでも歩ける体づくり講座(全3回)
日時 4月28日から5月26日の隔週月曜日13時から14時30分
対象・定員 おおむね60歳以上15人(先着)
申込み 3月18日9時30分から電話か直接施設へ

■なごみの会
 介護者の交流と情報交換
日時 3月18日(火曜日)10時から11時30分
対象・定員 介護者15人(先着)
申込み 当日直接施設へ


港南中央地域ケアプラザ
〒233-0003 港南4-2-7
電話:045-845-4100 FAX:045-845-4155

■おはなしの風
日時 4月4日(金曜日)10時30分から11時
対象・定員 3歳以下の子と保護者15組(先着)
申込み 当日直接施設へ


日下地域ケアプラザ
〒234-0052 笹下3-11-1
電話:045-843-3555 FAX:045-843-2400

■よこはまシニアボランティア ポイント登録研修会
日時 4月24日(木曜日)13時から15時
対象・定員 横浜市の介護保険被保険者証を保有している65歳以上30人(先着)
申込み 3月11日9時から電話か直接施設へ


日限山地域ケアプラザ
〒233-0015 日限山1-66-55
電話:045-827-1870 FAX:045-827-1872

■宿題ルーム
日時 3月11日から4月10日の祝日と3月26日を除く毎週月曜日・水曜日・木曜日15時から16時30分
対象・定員 小学生・中学生17人(先着)
申込み 当日直接施設へ

■オトナの学習ルーム
日時 3月11日から4月10日の毎週日曜日9時30分から14時45分
対象・定員 中学生以上12人(先着)
申込み 当日直接施設へ


日野南コミュニティハウス
〒234-0055 日野南6-14-1
電話:045-843-2092 FAX:045-843-2093
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■おはなし会
日時 3月26日(水曜日)10時30分から11時
対象・定員 未就学児と保護者8組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■講師二人のコラボ企画「ソラフラワーのアロマディフューザー」
日時 4月11日(金曜日)13時から14時30分
対象・定員 20歳以上10人(先着)
費用 1,200円
申込み 3月11日10時30分から電話

■健康ウォーキングのための転倒予防体操(全17回)
日時 4月21日から8年3月の8月と祝日を除く第1月曜日・第3月曜日10時から11時45分
対象・定員 60歳以上25人(抽選)
費用 4,000円
申込み 3月25日までに電話


桜道コミュニティハウス
〒233-0003 港南6-2-3
電話:045-843-5406 FAX:045-843-5109
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■港南桜まつり 桜道わくわくひろば
 スーパーボールすくい、射的など
日時 3月29日(土曜日)10時から14時
申込み 当日直接施設へ

■さくらんぼひろば
 パラバルーン遊び
日時 4月14日(月曜日)10時から11時15分
対象・定員 未就学児と保護者10組(先着)
費用 200円
申込み 3月11日10時から電話か直接施設へ


日限山コミュニティハウス
〒233-0015 日限山2-16-1
電話・FAX:045-845-1155
休館:火曜日・金曜日

■弁護士による「無料法律相談」
日時 3月20日(祝日)13時30分から16時30分
対象・定員 18歳以上6人(先着)
申込み 3月12日9時から電話か直接施設へ


上永谷駅前コミュニティハウス
〒233-0013 丸山台1-9-10
電話:045-840-1261 FAX:045-840-1263
休館:第3木曜日

■子ども科学捜査体験講座
日時 4月5日(土曜日)10時から11時30分
対象・定員 中学生以下12人(未就学児は保護者同伴)(先着)
費用 300円
申込み 3月11日13時から電話か直接施設へ


日野中央公園
〒234-0053 日野中央2-2
電話:045-846-4489 FAX:045-349-5530

■親子野球教室
日時 4月27日(日曜日)11時から13時
対象・定員 小学4年生以下の子と保護者20組(先着)
費用 3,000円
申込み 3月11日10時から電話か直接施設へまたはFAXかEメールに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ

■再利用を目的とした園芸用品の回収
 4月29日に開催する「リユース・マルシェ」のため、鉢・スコップなどを回収 ※詳細は問合せを


地域子育て支援拠点 はっち
〒234-0051 日野2-4-6
電話:045-840-5882 FAX:045-848-0688
休館:祝休日、日曜日・月曜日

■パパの赤ちゃん教室
日時 3月27日(木曜日)10時から11時
対象 0歳から5歳の子と父親
申込み 当日直接施設へ

■赤ちゃん相談
日時 4月2日(水曜日)10時から、10時20分から、10時40分から、11時から、11時20分から
対象・定員 0歳の子と保護者各1組(先着)
申込み 3月11日から電話か直接施設へ

■はじめてさんの日
日時 4月8日(火曜日)13時30分から14時
対象・定員 未就学児と保護者10組(先着)
申込み 3月11日から「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)

■横浜子育てサポートシステム入会説明会
 子どもを預け預かり合う、会員制の有償支え合い活動の説明会
日時 4月10日(木曜日)10時30分から11時30分
対象・定員 子育ての支援を受けたい人(生後57日以上小学6年生までの子の保護者)・支援したい人(20歳以上)20人(先着)
申込み 3月11日10時から専用電話:045-515-7306か「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へ


下野庭スポーツ会館
〒234-0056 野庭町136-4
電話・FAX:045-842-9624
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ストレッチ&エクササイズ(全5回)
日時 4月から6月9日の第2月曜日・第4月曜日10時から11時
対象・定員 18歳以上15人(先着)
費用 2,000円
申込み 3月26日10時から電話か直接施設へ

■グラウンド・ゴルフ大会
日時 4月16日(水曜日)10時から12時 ※小雨決行、大雨時は23日(水曜日)に延期
対象・定員 18歳以上20人(先着)
費用 200円
申込み 4月2日10時から電話か直接施設へ


港南区民活動支援センター
〒233-0004 港南中央通10-1
電話:045-841-9361 FAX:045-841-9362
休館:月曜日

■元気なうちに知っておきたい!「親と実家の生前整理」(全3回)
日時 4月12日から26日の毎週土曜日10時から11時30分
定員 15人(先着)
費用 1,000円
申込み 3月11日9時30分から電話か直接施設へ


港南図書館
〒234-0056 野庭町125
電話:045-841-5577 FAX:045-841-5725
休館:3月17日(月曜日)

■親子でたのしむおはなし会
日時 3月19日(水曜日)10時30分から11時
対象・定員 未就学児と保護者12組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■おはなしくまさん
日時 3月14日(金曜日)・28日(金曜日)①10時から10時20分 ②10時40分から11時
対象・定員 ①0歳以上の子と保護者 ②2歳以上の子と保護者各12組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■おはなし・にこっと
日時 3月23日(日曜日)①14時30分から14時50分 ②15時から15時30分
対象・定員 ①3歳以上 ②5歳以上各20人(先着)
申込み 当日直接施設へ

■金色ポケット
日時 3月27日(木曜日)10時から10時25分、10時40分から11時5分
対象・定員 0歳から4歳の子と保護者各12組(先着)
申込み 当日直接施設へ


港南スポーツセンター
〒234-0051 日野1-2-30
電話:045-841-1188 FAX:045-841-9417
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■【土曜ナイトプログラム】美尻・骨盤底筋ヨガ
日時 3月22日(土曜日)19時15分から20時15分
定員 40人(先着)
定員 600円
申込み 当日直接施設へ


港南台北公園こどもログハウス
〒234-0054 港南台1-3
電話・FAX:045-834-1169
※3月19日(水曜日)まで休館

■どんぐりハウスのリニューアルイベント
 「どんぐりマークを探せ」「森のビンゴ」などのゲーム
日時 3月20日(祝日)10時から14時
対象 中学生以下(未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ

■えほんの読み聞かせ会
日時 4月8日(火曜日)11時から11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ふれあい広場
 親子遊び、紙芝居、パネルシアター
日時 4月10日(木曜日)11時から11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ


港南国際交流ラウンジ
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-848-0990 FAX:045-848-3669
休館:第3水曜日

■世界最高峰トレイルランニングレースUTMBに夫婦で挑む
 トレイルランニング選手の講演会
日時 4月20日(日曜日)13時から14時30分
定員 30人(先着)
費用 200円
申込み 3月11日から電話か直接施設へ

■やさしい英会話(全6回)
日時 4月26日から7月12日の第2土曜日・第4土曜日 15時30分から17時
場所 ウィリング横浜(京急・地下鉄上大岡駅下車)
対象・定員 英語であいさつができる程度の人10人(先着)
費用 7,000円
申込み 3月27日から直接施設へまたは28日から電話


フォーラム南太田
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話:045-714-5911 FAX:045-714-5912
休館:第3月曜日

■フォーラム南太田マルシェ手づくり市
日時 3月21日(金曜日)10時から14時
申込み 当日直接施設へ


本郷ふじやま公園
〒247-0009 栄区鍛冶ケ谷1-20
電話:045-896-0590 FAX:045-896-0593
休園: 第1水曜日

■フラワーアレンジメント
日時 4月10日(木曜日)13時30分から15時30分
定員 6人(抽選)
費用 3,000円
申込み 3月25日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へ

■絵手紙(全4回)
日時 4月・5月の第2火曜日・第4火曜日13時から15時30分
定員 6人(抽選)
費用 700円
申込み 3月29日消印有効までに電話か直接施設へまたはFAXか往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を書いて施設へ

■和布細工(全2回)
日時 4月9日(水曜日)・23日(水曜日)13時から15時30分
定員 6人(抽選)
費用 1,500円
申込み 3月21日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へまたはFAXか往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を書いて施設へ

■初心者茶道体験教室
日時 3月23日(日曜日)12時30分から15時30分
定員 10人(抽選)
費用 700円
申込み 3月21日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へまたはFAXか往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を書いて施設へ


舞岡公園 小谷戸の里
〒244-0813 戸塚区舞岡町1764
電話・FAX:045-824-0107
休園:第1月曜日・第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■谷戸学校説明会
 田んぼ作業を中心に谷戸の保全を学ぶ講座
日時 3月30日(日曜日)10時から11時
対象 18歳以上
申込み 当日直接施設へ

■わら細工 ~亀作り
日時 4月20日(日曜日)9時30分から12時
定員 10組(小学生以下は保護者同伴)(先着)
費用 500円
申込み 3月25日9時から電話か直接施設へ ※1組5人、2個まで


こども植物園
〒232-0066 南区六ツ川3-122
電話:045-741-1015 FAX:045-742-7604
休園:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ボタニカルアート体験教室作品展
日時 3月13日(木曜日)から30日(日曜日)9時から16時30分
申込み 当日直接施設へ

■タケノコを学ぼう
日時 4月13日(日曜日)10時から12時
対象・定員 小学生と保護者10組(抽選)
費用 1,000円
申込み 3月27日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へまたははがきかFAXに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ

■さつき盆栽作り(全2回)
日時 4月18日(金曜日)、6月13日(金曜日)13時30分から15時30分
対象・定員 18歳以上14人(抽選)
費用 3,000円
申込み 4月1日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へまたははがきかFAXに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ

■初めてのハーブ ~ハーブの育て方
日時 4月23日(水曜日)10時から12時
対象・定員 18歳以上14人(抽選)
費用 1,000円
申込み 4月6日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へまたははがきかFAXに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ


舞岡ふるさと村 虹の家
〒244-0813 戸塚区舞岡町2832
電話:045-826-0700 FAX:045-826-0749
休館:火曜日(祝休日の場合は翌日)

■パン教室
日時 4月27日(日曜日)13時から16時
定員 12人(抽選)
費用 1,700円
申込み 3月28日までにEメールか往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を書いて施設へ

■クモの観察とホンチ遊び
日時 4月29日(祝日)9時30分から12時
定員 24人(抽選)
申込み 3月28日までにEメールか往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を書いて施設へ

■植物観察会
日時 4月19日(土曜日)9時30分から12時 ※雨天中止
定員 12人(抽選)
申込み 3月28日までにEメールか往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を書いて施設へ


ひまわり広場
区民の皆さんの自主的なイベント情報などを掲載するコーナーです。投稿の基準や方法は区ホームページか広報相談係へ。掲載内容については各問合せ先まで。

■社交ダンス
 ①春の初級(基礎)教室(全13回) ②春の初・中級教室(全13回)
日時 4月から6月の①毎週木曜日 ②毎週金曜日 19時から20時30分
場所 港南スポーツセンター
定員 ①男女各15人 ②男女各10人(抽選)
費用 各6,500円
申込み 3月28日19時までに電話または往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先と性別、経験年数、年齢を書いてこうなん文化交流協会ダンス部会の吉浦(〒233-0003 港南3-29-6 電話:080-3421-7744)へ

■港南区民バドミントン大会春トリプルス
日時 4月20日(日曜日)9時から21時
場所 港南スポーツセンター
対象・定員 区内在住の高校生以上126チーム(先着)
費用 男性1,400円、女性1,200円
申込み 3月17日22時から申込書(区バドミントン協会ウェブページでダウンロード)をEメールで同協会(Eメール:kounan-b.a@dg7.so-net.ne.jp)へ
問合せ 永吉(電話:090-4386-0846)

■韓国語入門講座(各全8回)
日時 3月27日から5月15日の毎週木曜日 13時15分から14時15分、14時30分から15時30分
場所 ウィリング横浜
定員 各12人(先着)
費用 各7,200円
申込み 3月11日11時から電話で国際文化交流協会の前田(電話:090-6489-2803、平日11時から16時)へ